教育・保育・発達支援のためのボードゲーム体験講座
「教育・保育・発達支援のためのボードゲーム体験講座」を開催。
ボードゲームは様々なゲーム体験を通して子ども達の好奇心、自立心などを育み、コミュニケーションの手段としても優れています。
本講座はその魅力とボードゲームを教育現場で活用するためのスキルを座学とボードゲーム体験を交えて学ぶ講座です!
子どもに関わるお仕事に従事されている方、ボランティア活動をされている方、又は興味のある方が対象です。
参加される方は、下記Googleフォームからお申込みください。
【日程】
令和7年8月10日(日)
【時間】
10時~15時
【場所】
ユープラザうたづ1階視聴覚室
【定員】
30名(※定員になり次第受付終了)
【講師】
橘裕子氏(NPO法人こども発達サポートセンター児童発達支援・放課後デイサービス、あかしゆらんこクラブ)
【持ち物】
筆記用具・昼食・飲み物
【Googleフォームの申込はこちらのURLから】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdMalMjbZdE9xtLkr8dHP800jXVHvK0W1wh0RZ-BQ0d30cf8Q/viewform
【協力】
兵庫ドイツゲーム普及協会
【お問い合わせ】
ユープラザうたづ(0877-49-8020)
【主催】
ライブラリーうたづ
【詳細】
コメント一覧
新しいコメントを投稿する返信はまだありません。
新しいコメントを投稿する