・中南勢地区

株式会社 山商 ~SANSHOU~

土木
  • 会社紹介
  • 当社の働き方
  • 企業概要

家と想い出に、最後までやさしく向き合う解体。

https://sansho-mie.jp/

なにをしている会社なの?

 株式会社山商(さんしょう)は、三重県津市を中心に家屋解体工事を中心とした事業を展開しております。家屋解体には多くの不安がつきものですが、私たちの解体サービスは皆様の不安を一掃します。私たちの会社では、**「安心」「安全」「スピード」**を最優先に、経験豊富なスタッフが現場ごとに最適な解体方法を提供しています。解体作業はもちろん、周囲への配慮や近隣住民とのコミュニケーションも大切にしており、安心して任せられる環境を整えています。
 私たちの強みは、徹底した安全管理にあります。作業中の事故を防止し、現場を常に安全に保つための管理体制を整えています。迅速かつ効率的な作業を行うことで、作業の進捗をスムーズに進め、工期を短縮し、余分なコストを削減します。また、環境に配慮した解体を実現するために、リサイクルや適正処理を徹底しています。
 不安なことがあれば、どんなことでもご相談ください。お客様に寄り添い、心から信頼できる解体サービスをお届けします。私たちの解体サービスは、ただ家を壊すだけでなく、次のステップに向けた安心・安全なスタートラインです。

どんな仕事をするの?

株式会社山商の主力事業は解体工事です。建物の構造や周辺環境に応じた最適な工法を選定し、安全かつ効率的に施工を行っています。さらに、解体後の産業廃棄物の収集・運搬も一貫して請け負うことで、環境負荷を軽減し、スムーズな解体工事を実現しています。
 また解体工事では、廃棄物の適正処理が重要な課題となります。株式会社山商は産業廃棄物の分別を徹底し、リサイクル可能な資材を適切に処理することで、環境負荷を最小限に抑える取り組みを推進しています。また、地域社会と協力しながら、持続可能な建設業の発展を目指しています。

当社の自慢

 安心・スピード・高品質!解体のプロが支える未来への第一歩
 家屋の解体は、ただ壊すだけではありません。
**「安心」「スピード」「丁寧さ」**を兼ね備えた施工こそが、次の新しい暮らしへの大切な第一歩となります。
 当社は、安全管理を徹底し、スムーズかつ迅速な施工を実現。経験豊富なプロフェッショナルが、近隣への配慮を欠かさず、お客様の不安をしっかり解消しながら作業を進めます。
 さらに、産業廃棄物の適正処理やリサイクルにも積極的に取り組み、環境にも優しい解体を提供。解体後の手続きやサポートも万全です。
 「解体は不安…」そんな方こそ、ぜひ私たちにお任せください。
安心できる解体、未来につながる解体を、私たちが実現します!

ギャラリー

社長(責任者)メッセージ

 株式会社山商 代表取締役の山本 優と申します。
弊社は三重県を中心に、解体工事を主軸とした事業を展開しております。マンションから戸建て住宅に至るまで、さまざまな建物の解体工事を一貫して請け負い、お客様のニーズに合わせた最適な施工を提供しております。また、解体工事に伴う廃棄物の処理やリサイクルの徹底にも力を入れ、環境に配慮した事業運営を行っております。
工事を行う上で、私たちが最も大切にしているのは「徹底した現場管理」と「高品質なサービスの提供」です。解体工事は、ただ建物を壊すだけではなく、安全管理や周辺環境への配慮、廃材の適正処理など、さまざまな要素が求められます。弊社では、長年の経験と確かな技術力を活かし、安全かつスムーズな施工を実現しております。その結果、これまでに多くのお客様から感謝の言葉を頂戴し、信頼を積み重ねてまいりました。

 また、施工期間の短縮にも努めております。解体工事は、お客様にとって次のステップへ進むための重要なプロセスです。そのため、工事完了までの期間をできる限り短縮し、スムーズに次の工程へ進めるよう、従業員一同がスピード感を持ち、迅速かつ丁寧な作業を心がけております。
 さらに、弊社は地域社会への貢献も重要な使命と考えています。地元津市を中心に、地域に根ざした企業として、建設業界の発展や環境保全に取り組んでまいりました。これからも、地域の皆様との信頼関係を大切にしながら、社会に貢献できる企業を目指してまいります。
 今後も、より良いサービスを提供できるよう努めてまいりますので、解体工事や建設関連のご相談がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。引き続き、株式会社山商をよろしくお願い申し上げます。

私たちがしっかりとサポートしますので、ご安心ください。安全第一で丁寧に作業を進めます。

解体業者に対する不安を感じさせない、安心してお任せいただけるプロフェッショナルです。

 株式会社山商は、家屋解体業においてスピーディーかつ丁寧な作業を提供しています。私たちは、迅速に作業を進めることにより、お客様のご要望にお応えするとともに、作業中に発生する騒音や振動などの影響を最小限に抑えるため、近隣住民への配慮を徹底しています。地域社会の一員として、周囲の環境に配慮しながら解体作業を行い、近隣住民の方々にも安心していただけるよう努めています。
 さらに、お客様一人ひとりに寄り添い、しっかりとしたコミュニケーションを取ることで、解体作業に関する不安や疑問を解消し、信頼関係を築いています。私たちは、単なる解体作業だけでなく、地域に貢献する企業として、環境保護や安全面にも最大限の注意を払いながら、より良いサービスを提供しています。お客様に満足いただけるよう、そして地域に役立つ企業であり続けることを目指して、今後も努力を惜しまず、地域社会の一員として貢献してまいります。

当社の働き方

お問い合わせ・相談

まず、電話やウェブサイトの問い合わせフォームを通じて、解体工事の依頼や相談を行います。

お問い合わせ・相談

現地調査と見積もり

担当者が現地を訪問し、建物の構造や周辺環境を確認した後、その調査結果をもとに工事内容、
費用、スケジュールを含む見積もりを作成します。
当社は不用品片付けのご要望も承っております
当社ではお客様に寄り添いながら、
最適なご提案をさせていただきます。

現地調査と見積もり

契約締結

見積もり内容に納得いただけましたら、工事請負契約を締結します。

契約締結

着工前準備

工事開始前に、近隣住民への挨拶や必要な許可の取得、ライフラインの停止手続きなどを行います。

着工前準備

解体工事の実施

安全対策を徹底的に講じながら解体作業を進め、作業中に発生する騒音や振動についても十分な対策を講じて、
周囲の環境への影響を最小限に抑えるよう努めます。
これにより、周辺住民や施設への配慮をしながら、
安全かつスムーズに作業を進行します。

解体工事の実施

庭木から森林まで伐採も承ります

株式会社山商では庭木の伐採サービスに加え、森林の伐採などの大規模な工事にも対応しております。不要になった樹木や、成長しすぎてお手入れが大変になった木々を安全に伐採・処理いたします。お庭の整理や景観の改善、さらには大規模な森林伐採においても、専門のスタッフがしっかりと対応し、周囲の環境にも配慮して作業を行います。お客様のご要望に応じて、適切な方法で作業を進めますので、気になる木があればお気軽にご相談ください。

庭木から森林まで伐採も承ります

廃棄物の処理

発生した廃棄物は、種類ごとに適切に分別し、それぞれの廃棄物に応じた処理方法を選定します。
また、処理に際しては、関連する法令や規制を遵守し、
環境への負荷を最小限に抑えるよう細心の注意を払いながら、
適切かつ効率的に処理を行います。

廃棄物の処理

整地・完了検査

解体後の土地は、整地作業を行い、地盤を平坦に整えます。
その際、必要に応じて周囲の状況や作業の進捗に基づき、
完了検査を実施して、作業が適切に行われたことを確認します。
この検査では、土地の状態や安全性を確保するため、
細部にわたるチェックを行い、必要な修正や調整を加えることで、
次の工程へと円滑に進むことができるようにします。

整地・完了検査

お引き渡し

お客様には、工事完了後に詳細な報告を行い、工事内容や進捗状況、
最終的な仕上がりについて丁寧にご説明いたします。
その後、お客様とともに最終確認を行い、必要な修正や調整がないかを確認したうえで、
問題がなければ正式に工事を引き渡します。
この過程を通じて、お客様が安心して最終的な仕上がりを
受け入れられるよう、十分な配慮をもって対応いたします。

お引き渡し
企業名株式会社 山商
住所本社:三重県津市芸濃町林462-1  事務所:三重県津市芸濃町椋本5438
設立年月日2016年6月
電話番号059-261-1256
FAXFAX 059-261-1395
ホームページhttps://sansho-mie.jp/
事業内容・一般建設事業
・総合解体工事業
・産業廃棄物収集運搬業
・一般廃棄物収集運搬業
業務時間9:00~18:00(土、日、祝除く)
許可・登録建設業の許可
 三重県知事許可(般-4)第24049号
 土木工事業、とび・土木工事業、解体工事業

産業廃棄物収集運搬業の許可
 三重県知事許可 第02404198337号
 愛知県知事許可 第02300198337号

一般廃棄物収集運搬業の許可
 津市、鈴鹿市、四日市市、亀山市
採用サイトURLhttps://sansho-mie.jp/recruit/
採用募集募集職種 自動車運転手 兼 建設作業員
採用人数 若干名
年  齢 不問
学  歴 不問
勤 務 地 三重県内の各現場
資  格 普通自動車運転免許 必須
提出書類 履歴書(写真添付)
給  料 176,000円~352,000円
諸 手 当 通勤手当(上限20,000円)
賞  与 年1回
採用連絡先採用サイト応募フォーム
または
059-261-1256(山本 まで)
  • 会社紹介
  • 当社の働き方
  • 企業概要

企業情報検索

気になる企業の珍しい情報も・・・!?

  • 条件から探す
  • フリーワードで探す