はじめての足場の世界 SK仮設の仕事と考え方
https://sk-kasetsu.com/
SK仮設の仕事を紹介!

■ 建設現場の“スタート”を支える専門職
SK仮設の仕事は、建物を建てるための「第一歩」となる足場を組むことです。
工事が始まる前に足場を整えることで、現場の安全と効率を支えています。
■ 現場ごとに変化がある、飽きない仕事
足場の組み立ては、建物の形や周囲の状況によって毎回異なります。
毎日ちがう現場で、工夫や判断力を活かせる仕事です。
■ 仲間との連携が成果につながる
作業は一人ではなく、チームで行います。
現場では常に声をかけ合い、互いに支え合いながら仕事を進めていきます。
■ “つくる”という手応えを実感できる
目に見える形で足場が出来上がっていく過程は、自分の手で現場をつくっている実感につながります。
ものづくりが好きな人にぴったりの仕事です。
■ 現場経験がそのまま成長に直結
現場での経験がそのままスキルアップにつながり、自分の強みになります。
体を動かしながら、専門性を高めていける環境です。
■ 地域に根ざした安定した仕事
SK仮設は三重県松阪市を拠点に、地元の現場を数多く担当しています。
地域に密着し、安定して仕事を続けられるのも大きな強みです。
■ 「足場のプロ」として誇れる仕事
表に出る仕事ではありませんが、すべての工事を支える大事な土台を担っています。
「自分が現場を支えている」という誇りを持って働ける仕事です。
SK仮設で働く一日と、成長のカタチ
『一日の仕事の流れ』
【1】朝は全員でミーティング
どこの現場で何をするか、安全確認も共有。
トラックに道具を積んで出発します。
【2】現場で足場の組み立て作業
建物の形に合わせて資材を運び、組み立てます。
仲間と声をかけ合いながら、効率よく安全に進めます。
【3】作業後は片付けと道具の点検
細かいところまで、きちんと仕上げるのが基本。
最後までていねいにやるのがSK仮設の流儀です。
『キャリアアップと独立の道』
【1】未経験からプロへ
最初は道具の名前も分からなくて当然。
先輩がしっかり教えてくれるので安心です。
【2】資格取得でできる仕事が増える
会社が費用を負担してスキルアップを応援。
責任ある立場も目指せます。
【3】独立して“社長”になる道も
経験を積んで独立した先輩も多数活躍中。
資材や仕事も、会社がしっかりサポートします。

がんばる人を応援する会社の仕組み
■ 「人として大切にされる」職場づくり
SK仮設は、ただ働くだけでなく、働く人が安心して成長できる職場を目指しています。体を使う仕事でも、長く続けられるように環境づくりに力を入れています。
■ 家庭や子育てへの理解がある会社
出産や子どもの体調、家庭の都合にも会社は柔軟に対応。「おたがいさま」の気持ちで支え合える職場だからこそ、子育て中の社員も安心して働けます。
■ 誕生日に“自分へプレゼント”できる制度
社員の誕生日には、自分が欲しいものを自分で選び、会社がそれを応援する「祝生誕 自分にプレゼント」制度があります。楽しみにしている社員も多く、やる気につながっています。
■ 家族の時間を大切にする取り組み
月1回、会社が夕食を用意して社員が家庭に持ち帰る「家族団らん応援プログラム」を実施。社員本人だけでなく、支えてくれる家族にも感謝を伝える制度です。
■ いつでも清潔・快適に働ける支給制度
作業着は年に2回支給。いつでも清潔に、気持ちよく働けるよう会社がサポートしています。
■ 資格取得を会社が全面サポート
足場や安全に関する国家資格の取得に向けて、「資格取得支援制度」で会社が費用を負担。働きながらスキルアップでき、将来のキャリアにもつながります。
■ 社員も家族も、みんなが安心できる職場
働く人だけでなく、その家族のことまで考えたサポート体制。温かい雰囲気の中で、誰もが安心して成長できる職場です。

代表から皆様へ
はじめまして。SK仮設の代表、黒宮と申します。
若い人たちにとって、最初の一歩がどれだけ不安で、どれだけ大切なものかということを、私はいつも意識しています。だからこそ、SK仮設ではその一歩をしっかり受け止められる会社でありたいと考え、日々の教育や職場の環境づくりに力を入れています。
最初は誰でも戸惑うことがあって当然です。しかし、現場の空気を肌で感じながら、まわりの声を聞き、自分で考えて動けるようになったとき、人は大きく成長します。その姿をそばで見られることが、私にとって何よりの喜びです。
私がもう一つ大切にしているのが、社員の家族の存在です。現場で頑張る社員たちを支えてくださっているご家族にも、安心していただける会社でありたいと考えています。制度や働き方についても、社員本人だけでなく、その家族の目線に立ってつくることを心がけています。
また、SK仮設では将来の独立を目指す社員も応援しています。現場での経験だけでなく、人とのつながりや仕事の進め方、資材やノウハウについても、会社としてできる限りのサポートを行っています。実際に独立し、自分の会社を持って、今も仕事のパートナーとして関わってくれている元社員もおり、そのつながりは私にとってとても大切なものです。
どんな仕事にも大変なことはありますが、悩んだときにともに考え、困ったときに声をかけ合いながら前に進める仲間がいれば、人は自然と成長していきます。仕事を通じて自分をつくる。誰かに支えられながら一歩ずつ前に進んでいく。SK仮設は、そんな場所でありたいと心から思っています。