・中南勢地区 ・伊勢志摩地区

株式会社安藤塾

学習
  • 会社紹介
  • 当社の働き方
  • 企業概要

これからの学びを支える安藤塾の魅力

安藤塾ってどんな塾?

 安藤塾は、三重県伊勢市をはじめ、津市・松阪市・鈴鹿市・亀山市などに校舎をかまえる学習塾。小学生から高校生までを対象に、授業のフォロー、テスト対策、受験指導など、幅広い学びをサポートしています。
 ただ点数を上げるだけの塾じゃありません。「どうやったらできるようになる?」「そもそも、なんで勉強するの?」といった、“学ぶ意味”まで一緒に考えていくのが安藤塾のスタイル。知識をつけるだけじゃなく、自分の頭で考える力や前向きに学ぶ姿勢を育てることを大切にしています。
 勉強を通じて、ただ賢くなるだけじゃなく、人生の土台もしっかり作っていく。そんな想いが込められた塾です。

どんな学び方ができるの?

 安藤塾には、いろんな学びのスタイルがあります。一斉授業でみんなと一緒に学ぶ日もあれば、自分のペースで進められる個別指導や、最新のAI教材を使って効率よく学ぶ日もあります。
 AI教材「atama+(アタマプラス)」は、生徒の得意や苦手を見つけ出して、最適な学習メニューを自動で組んでくれる頼もしい味方。どこから始めればいいか迷う子でも、ちゃんと今の自分に合った学びができるようになっています。
 さらに、夏期講習や受験前の特別講座、自習室や映像授業も完備。集中したいときに、しっかり集中できる環境も整っています。
 もうひとつ注目なのが、プログラミング教育。安藤塾では「QUREO(キュレオ)プログラミング教室」を取り入れていて、小学生がゲームづくりを楽しみながら、自然とITスキルや論理的思考力を身につけられるようになっています。これからの時代に必要な“デジタル力”もしっかり育てられる、時代に合った塾です。

安藤塾のいちばんの魅力は?

 この塾の一番の魅力は、「できた!」という気持ちをたくさん味わえるところ。点数アップも大事だけど、それ以上に「勉強って面白いかも」「やればできる!」と自分を信じられるようになることを大切にしています。
 先生たちは、ただ教えるだけじゃありません。一人ひとりの気持ちに寄りそって、励ましながら支えてくれます。教室には、生徒同士が自然と応援しあえるような、あたたかい空気が流れています。
 間違えても、うまくいかなくても大丈夫。大事なのは、あきらめずに前を向けること。その経験を重ねることで、「もっと知りたい」「もっと成長したい」と思えるようになっていきます。
 安藤塾は、勉強が苦手な子も、もっと伸びたい子も、どんな子にもぴったりの学びの居場所です。

安藤塾 塾長 安藤 大作

 私たち安藤塾は、子どもたちの「可能性を信じること」からすべてを始めています。成績や偏差値だけで人を評価するのではなく、その子がどんなふうに考え、どんなふうに前に進もうとしているのかを見つめること。それが私たちの教育の出発点です。
 学びには、目に見える成果だけでなく、「自分で考えた」「やり切った」「もう一度チャレンジした」という経験が大切だと私は考えています。結果はあとからついてくるものですが、その過程で生まれる自信や粘り強さは、きっとその子の将来を支える力になるはずです。
 安藤塾では、教える側も「寄り添う姿勢」を忘れません。指導の質を磨くのはもちろんのこと、生徒との信頼関係を築き、「この先生がいるから頑張れる」と思ってもらえる存在でありたいと願っています。私自身、現場に立ち続ける中で、子どもたちから学ぶことの多さを日々実感しています。
 地域に根ざした塾として、私たちはただ勉強を教えるだけでなく、「学ぶことって面白い」と思える体験を通して、一人ひとりの人生に小さな勇気を届けたいと願っています。
 これからも、子どもたちの未来のために、そして地域の教育を支える一員として、まっすぐに取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

チームワークを大切にする、やりがいある職場

安藤塾

 朝礼やエリア会議、定期ミーティングを通じて情報共有を徹底し、職場全体が一体感を持って働ける環境づくりに力を入れています。日々の業務は時間単位で役割が明確に分かれており、授業準備や事務作業も効率よく行える体制が整っています。
 一方で、職場の雰囲気は明るく活気があり、困ったことはすぐ相談できる関係性があります。全体会やチームビルディングなどを通じて信頼関係を築き、風通しの良い職場を目指しています。
 新人研修や模擬授業、社会人マナーに関するサポートも充実しており、教育現場未経験でも安心してスキルを身につけられるのも大きな魅力。「子どもの教育に関心がある方」「素直で向上心のある方」には、やりがいと成長が感じられる職場です。

安藤塾で働く魅力

どんな一日?

 出社は午後1時半。まずは朝礼で連絡事項を確認し、そのあと校舎ごとの情報共有を行います。
 その後は、保護者からの問い合わせ対応や、授業の準備、校舎内の清掃などを行いながら、夕方の授業に備えます。
 16時半からは授業スタート。子どもたち一人ひとりと向き合いながら、理解度に合わせて丁寧に指導します。
 授業が終わったら片付けと業務報告。22時半ごろに退勤する、やりがいのある一日です。

どんな一日?

どんな人が働いてる?

 明るくて、ちょっと面倒見がよくて、子どもが好き。そんな人たちが集まっています。みんな優しくて、困っていたら「大丈夫?」と声をかけてくれる雰囲気。年齢も経歴もいろいろだけど、「子どもを応援したい」という気持ちは共通です。

どんな人が働いてる?

チームワークは?

 毎日の朝礼や月1回の全体会で、情報をしっかり共有。「これ困っててさ…」とつぶやけば、「それならこうしたら?」とすぐアドバイスが返ってくる。校舎が違ってもみんなつながっていて、チームで動いてる感覚がある職場です。

 チームワークは?

教えるのって難しくない?

 最初は誰でも不安。でも、授業のやり方や社会人マナーまで、しっかり研修があります。模擬授業もあるから、いきなり「本番どうぞ」なんてことはありません。先輩たちもフォローしてくれるので、自然と自信がついていきます。

教えるのって難しくない?

仕事は大変?

 子どもと向き合う仕事だから、楽しいだけじゃなくて大変なこともある。でも、授業で「わかった!」って笑顔が見られたとき、「今日来てよかったな」って思えるんです。仲間と話す時間も多くて、ピリピリした空気とは無縁です。

仕事は大変?

長く働ける?

 「結婚しても、子どもができても、ここなら続けられる」そう思える職場です。産休・育休の取得実績もあって、長く働く先輩がたくさんいます。頑張りたい気持ちをちゃんと応援してくれる、そんな安心感がここにはあります。

長く働ける?
企業名株式会社安藤塾
住所〒516-0007 三重県伊勢市小木町436
電話番号0596-65-7773
FAX0596-36-7117
事業内容 学習塾事業
プログラミング教室「QUREO」


■伊勢エリア
伊勢本校、船江小木校、伊勢小俣校
五十鈴校、明野校、伊勢東校、高校部本校
■松阪エリア
松阪新町校、松阪下村校、中川駅前校
■津エリア
久居校、津駅前校1号館、津駅前校2号館
■鈴鹿・亀山エリア
鈴鹿白江旭が丘校、亀山校、 鈴鹿神戸校1st

●東進衛星予備校
伊勢西校
従業員人数約150名 (令和7年6月現在・非常勤を含む)
男女割合男性55%:女性45% (正社員)
業務時間【講師】13:30~22:30 【管理本部】9:00~18:00
採用サイトURLhttp://www.believe.jpn.com/recruit/index.html
採用募集子どもたちの「できた」を支える、あなたの「やってみたい」をカタチに。
安藤塾は、成績を上げることだけでなく、生徒の気持ちに寄り添い、「前向きな変化」を一緒に生み出していく学習塾です。
ただ授業をこなすのではなく、生徒の小さな変化に気づき、声をかけ、励まし、心を動かす存在。
そんな“人と人との関係”を大切にしたい方に、ぴったりの環境です。

あなたの強みが、子どもたちの未来を変える
安藤塾には、さまざまな個性を持ったスタッフがいます。
数字をつくるのが得意な人。
生徒のやる気を引き出すのが上手な人。
保護者と信頼関係を築くことが得意な人。
どんな強みも、子どもたちの成長に役立つ力になります。

校舎の雰囲気をよくすること、仲間と笑顔で働くことも、生徒の元気や安心感につながります。
一人ひとりの「得意」がチームの力になり、それが塾全体の成長を生み出しています。

一緒に“良いサイクル”をつくっていきませんか?
塾は、生徒にとって「元気をもらえる場所」であるべきだと私たちは考えています。
勉強がつらいと感じているとき、模試の結果が振るわなかったとき、前向きな言葉で背中を押せる先生がそばにいることは、大きな支えになります。

学力だけでなく、心を育てること。
「やればできる自分」に気づいてもらうこと。
目の前の生徒の世界を広げていける仕事を、一緒にしませんか?

若手も活躍できる環境で、あなたの挑戦を応援します
安藤塾では、年齢に関係なくチャレンジする人を歓迎します。
20代のうちからリーダーや校舎長として活躍しているスタッフも多く、成長をサポートする風土が根付いています。
心理学的なアプローチを取り入れた研修もあり、人間関係や教育について深く学べる機会も豊富です。

日々の感謝がやりがいに変わり、自分自身の成長にもつながっていく。
子どもたちとともに、自分自身も前に進める職場です。

教えることに興味がある。人と関わる仕事がしたい。
そんなあなたの一歩を、安藤塾は心から歓迎します。

採用情報・エントリーはこちらから
▶ http://www.believe.jpn.com/recruit/index.html






採用連絡先安藤塾 本部事務局(採用担当)
〒516-0041
三重県伊勢市常磐2丁目10番26号
TEL:0596-21-0088
FAX:0596-21-0089
公式サイト:https://www.andojuku.info/recruit/

  • 会社紹介
  • 当社の働き方
  • 企業概要

企業情報検索

気になる企業の珍しい情報も・・・!?

  • 条件から探す
  • フリーワードで探す