プライバシーポリシー
  1. 個人情報取り扱いに関する基本方針
  株式会社 PRニュース(以下「当社」)は、個人情報の重要性を深く認識し、個人情報を適切に取り扱うことが企業としての社会的責任であると考えています。お客様からお預かりする個人情報は、当社のサービス提供において不可欠なものであり、その保護に最大限の努力を払っています。個人情報の取り扱いに関しては、法令を遵守することはもちろん、個人情報の安全を確保するために必要な措置を講じ、信頼される企業であり続けることを目指しています。
  2. 定義
  本プライバシーポリシーにおける各用語の定義は、以下の通りです。
  
    - 個人情報
    個人情報とは、個人に関する情報であり、氏名、住所、電話番号、メールアドレス、その他の特定の個人を識別できる情報を指します。 
    - 個人データ
    個人データとは、個人情報を含むデータであり、組織または企業が収集し、保存または処理するデータ全般を指します。個人情報と異なる点は、必ずしも個々の個人を識別することが可能でない場合でも、個人に関連するデータを含むことがある点です。 
    - ユーザー
    ユーザーとは、本ウェブサイトまたはサービスを利用する個人または法人を指します。 
    - クッキー(Cookie)
    クッキーとは、ウェブサイトがユーザーのブラウザに一時的に保存する小さなテキストファイルであり、ユーザーのウェブサイト訪問履歴や設定情報を記録し、利便性向上やアクセス解析に使用されます。 
    - サービス
    サービスとは、当社が提供するすべてのオンラインサービス、ウェブサイト、アプリケーションを指します。 
    - 第三者
    第三者とは、当社と契約関係にない、または直接的な関係がない個人または法人を指します。 
    - プライバシーポリシー
    プライバシーポリシーとは、当社が個人情報を収集、利用、保護するための方針および規定を示す文書であり、本規定に基づいて個人情報が取り扱われることを意味します。 
  
  3. 事業者の名称、住所、法人代表者氏名
  株式会社PRニュース
  香川県高松市観光通二丁目3-22
  代表取締役 上原 裕也
  4. 個人情報の取得方法
  取引契約を締結する際に、必要な範囲で個人情報を収集します。
    お客様が当社のウェブサイトを訪問し、サービスを利用する際に、名前、メールアドレス、電話番号などの個人情報を入力いただくことがあります。
    当社が実施するアンケートや調査を通じて、個人情報を収集することがあります。
  5. 個人情報の利用目的
  当社は収集した個人情報を、以下の目的で利用します。
  
    - お問い合わせやサポートへの対応
 
    - お客様への連絡(重要な通知、更新情報、プロモーション情報)
 
    - ニュースレターやマーケティングメールの送信
 
    - 特別オファーやプロモーションの提供
 
    - サービスの改善や新サービスの案内
 
    - サービス利用状況の分析
 
    - 市場調査および消費者動向の分析
 
    - アンケートやフィードバックの収集と分析
 
    - サイトやサービスのセキュリティ確保
 
    - 不正行為やセキュリティ侵害の検出と防止
 
    - 法的義務の履行
 
    - 規制や法律に基づく要求への対応
 
    - 紛争の解決や法的請求への対応
 
    - 会計、監査、内部業務管理
 
    - ビジネスパートナーやサービスプロバイダーとの情報共有
 
    - 提携先との共同マーケティング活動
 
  
  6. 個人データを安全に管理するためにとった措置の内容
  当社は、個人データの漏えい、滅失またはき損の防止、その他の安全管理のために以下の措置を講じています。
  
    - 個人情報保護のための社内規定整備と従業員教育の実施
 
    - パスワード管理の徹底
 
    - 個人データの暗号化および通信の保護(SSL等)
 
    - 個人情報を取り扱う機器や媒体の適切な管理(持ち出し・廃棄時の対応等)
 
    - 外部委託先に対する適切な監督と契約の締結
 
  
  7. 個人データを安全に管理するためにとった措置の内容
  当社は、お客様の個人データを以下のいずれかの理由で第三者に提供することがあります。
  
    - 法的義務に基づく提供
 
    - 業務委託先への提供
 
    - 支払い処理業者への提供
 
    - 会計士や法律顧問などの専門職への提供
 
  
  8. 個人データの開示、訂正等の手続きについて
  お客様は、当社が保有するご自身の個人情報について、開示、訂正、削除を求めることができます。
  これらの請求があった場合、当社は適切に対応いたします。
  9. 個人データの利用停止等について
  当社は、お客様からご提供いただいた個人データの利用停止または削除を希望される場合、法令に基づき適切な手続きを行います。
  また、個人データの利用停止や削除を行う際には、お客様の本人確認を行うことがありますので、あらかじめご了承ください。
  10. 個人情報の取扱いに関する相談や苦情の連絡先
  株式会社PRニュース 個人情報相談窓口
  E-mail:
  11. SSLセキュリティについて
  当社のウェブサイトでは、個人情報を保護するために、SSL(Secure Socket Layer)暗号化技術を使用しています。SSLとは、インターネット上で送受信される情報を暗号化し、不正アクセスから守るためのセキュリティ技術です。
  SSLを利用することで、ウェブサイトと利用者間の通信内容が暗号化され、第三者による盗聴や改ざんのリスクを低減させます。そのため、当社ウェブサイトにて個人情報やクレジットカード情報を入力する際にも、安全に情報を送信することができます。
  なお、SSL接続の際には、ブラウザのアドレスバーに「https://」が表示され、鍵のアイコンが確認できる場合があります。これにより、SSL接続が有効であることを確認できます。
  12. クッキー(Cookie)の使用
  当社のウェブサイトでは、より良いサービスの提供を目的として、クッキー(Cookie)を使用することがあります。クッキーとは、ウェブサイトの利用者のブラウザに一時的に保存される小さなテキストファイルで、ウェブサイトの利用履歴や設定情報を保持するために使用されます。
  
    - クッキーの利用目的
    当社では、以下の目的でクッキーを使用しています。
    ①ウェブサイトの利用状況の分析(アクセス解析など)
    ②サービスの利用履歴に基づいたパーソナライズされたコンテンツの提供
    ③ユーザーがログイン状態を維持するため
    ④広告の配信と効果測定 
    - クッキーの管理
    利用者は、ブラウザの設定を変更することによって、クッキーの受け入れを拒否したり、すでに保存されているクッキーを削除することができます。ただし、クッキーを無効にした場合、当社のウェブサイトの一部機能が正常に動作しないことがありますので、予めご了承ください。 
    - 第三者によるクッキーの使用
    当社は、広告配信等の目的で第三者の広告ネットワーク(Google等)によるクッキーを使用する場合があります。これらの第三者のクッキーは、各広告ネットワークのプライバシーポリシーに従って使用されます。詳しくは、該当する広告ネットワークのプライバシーポリシーをご確認ください。 
    - クッキーの取り扱いについての同意
    当社のウェブサイトにアクセスすることにより、利用者はクッキーの使用に同意したものとみなされます。クッキーの使用に関する同意を撤回する場合は、ブラウザ設定を変更するか、当社にご連絡いただくことで対応可能です。 
  
  利用者情報の外部送信について
  株式会社PRニュースが提供するウェブサイトサービスおよびアプリサービス(以下、当サービス)では、当サービスを提供するにあたって外部の事業者のサービス(以下、外部サービス)を使用しており、それらの使用において必要となる当サービスを利用される方に関する情報を、プライバシー保護を尊重した上で送信しています。送信する情報は、それぞれ送信先の外部サービスを提供する事業者のプライバシーポリシー等に基づいて管理・利用されています。
  1. 当サービスでの送信する情報の利用目的
  当サービスでは、以下の目的で情報を送信しています。送信先での利用目的の詳細については、送信先のプライバシーポリシー等をご確認ください。
  
    - 自社の広告事業として広告の掲載・配信をするため
      当サービスが運営するウェブサイトやアプリ上の広告枠に広告を掲載しています。
     
    - 閲覧の傾向や履歴の分析のため
      当サービスのウェブサイトでの行動履歴情報を収集し、その傾向を分析しています。
     
    - 広告効果の分析のため
      当サービスのウェブサイトの広告に対して閲覧した情報、クリックした情報、およびウェブサイトでの行動履歴情報を収集し、広告の効果を確認・計測・分析しています。
     
    - 外部送信プログラムの管理のため
      外部送信プログラムを、ツールを使って管理しています。
     
  
  2. 当サービスで送信する情報
  当サービスでは、以下の情報を送信しています。
  
    - 閲覧した内容についての情報(カテゴリー分類、閲覧記事等)
 
    - 閲覧履歴(閲覧した日時、URL、リンク元のURL等)
 
    - 閲覧した機器の位置情報(IPアドレス)
 
    - 閲覧した人や機器を識別する情報(ユーザーID、ブラウザ識別子、デバイス識別子等)
 
    - 外部送信プログラムの情報(タグ等)
 
  
  3. 外部送信先一覧
  当サービスにおいて情報を送信している外部サービスは以下のとおりです。(2025年3月10日現在)。オプトアウトについての記載があるものは、リンクをクリックし、その後の指示に従って操作することで、情報の送信や送信先での利用の停止を行えます。
  
    
      
        
          | 外部サービス | 
          提供会社 | 
          提供会社の利用目的 | 
          送信する情報 | 
          プライバシーポリシー | 
          オプトアウト | 
        
      
      
        
          | Google Tag Maneger | 
          GoogleLLC  Inc. | 
          利用者による閲覧の傾向や履歴の分析のため、広告効果の分析のため、外部送信プログラムの管理のため | 
          閲覧履歴、閲覧した人や機器を識別する情報。 | 
          プライバシーポリシー | 
          オプトアウト | 
        
        
          | Google Analytics | 
          GoogleLLC  Inc. | 
          利用者による閲覧の傾向や履歴の分析のため | 
          閲覧履歴。閲覧した内容を元にした興味関心情報。閲覧した人や機器を識別する情報。 | 
          プライバシーポリシー | 
          オプトアウト | 
        
        
          | Google AdSense | 
          GoogleLLC  Inc. | 
          広告、各種情報の配信のため | 
          年齢・類推年齢・性別・類推性別・閲覧履歴を元にした興味関心情報。閲覧履歴。閲覧した人や機器を識別する情報。 | 
          プライバシーポリシー | 
          オプトアウト | 
        
        
          | Instagram | 
          Meta Platforms, Inc. | 
          利用者のアクセス情報、閲覧ページ等 | 
          コンテンツの共有機能提供、利便性向上のため | 
          プライバシーポリシー | 
          オプトアウト | 
        
        
          | Facebook | 
          Meta Platforms, Inc. | 
          利用者のアクセス情報、閲覧ページ等 | 
          コンテンツの共有機能提供、利便性向上のため | 
          プライバシーポリシー | 
          オプトアウト | 
        
        
          | X | 
          X Corp. | 
          利用者のアクセス情報、閲覧ページ等 | 
          コンテンツの共有機能提供、利便性向上のため | 
          プライバシーポリシー | 
          オプトアウト | 
        
      
    
   
  4. 問い合わせ先
  外部送信する情報の取扱いや、それに関するご意見、ご質問等は、contact@pr-news.co.jpまでご連絡ください。
  5. 参考
  外部送信する情報の取扱いや、それに関するご意見、ご質問等は、contact@pr-news.co.jpまでご連絡ください。
  
    - 外部送信とは
      電気通信事業法における外部送信規律で定められた、電気通信事業者が提供する通信サービスで、そのサービスに必要な通信の伝送を行うために、通信回線や送信設備などを利用して、外部のユーザーや他の事業者に対して行う電気通信のことです。
      電気通信事業法では、この外部送信について、適切な技術的・管理的な規制を行うことで、電気通信事業者の公正な競争を促進し、利用者の利益を保護することを目的としています。
     
    - 外部送信規律とは
      電気通信事業法における外部送信規律とは、電気通信事業者が利用者の情報を外部に送信する場合に必要な情報提供などの手続きについて定めた法律です。
      具体的には、電気通信事業者は利用者に対して、以下のような情報を通知または公表(容易に知り得る状態に置く)しなければなりません。
      ・送信する利用者に関する情報の内容
      ・送信する情報を取り扱うこととなる者の氏名または名称
      ・送信する情報の利用目的
      以上のように、電気通信事業者は利用者のプライバシー保護を尊重し、適切な通知または公表を行った上で、利用者の情報を外部に送信することが義務付けられています。
     
    - オプトアウトとは
    利用者の情報の送信や、送信先での利用を停止するための手続きのことです。多くの場合、専用のボタンやリンク先が提供され、それらをクリックすることで、オプトアウトが行われます。なお、オプトアウト手続きが完了したという情報は、多くの場合ブラウザに保存されるため、別のPCやスマートフォン、別のブラウザを使う場合には、その都度、オプトアウトを行う必要があることについて注意してください。
     
  
  6. 改訂履歴
  当サービスでは、外部送信の定期的な調査を行うとともに、当サービスおよび外部サービスにおいて大きな変更を行う際に見直し、改訂を行います。
  2025年3月10日 制定